四国蜂駆除バスターズの矢野と申します。
香川県を拠点に四国でハチの駆除作業を行っております。
個人事業でやらさせて頂いているので
大手企業より割安で作業させていただきます。
よろしくお願いします。
庭先や屋根裏などで蜂の巣を見つけた際は、
お気軽にお電話またはメールでご相談ください。
【特徴】
アシナガバチはスズメバチほど危険性が高くないハチと認識されていますが、刺された場合は強烈な痛みと腫れを引き起こします。基本的には大人しい性格ですが不用意に近づいたり、また時期によっては攻撃的になっている場合もあります。
【特徴】
スズメバチはミツバチ、アシナガバチと比べると攻撃性が非常に高く、また毒の量もかなり多く集団で攻撃してきます。種類によっては30mほど追尾してくるので、できるだけ近づかないようにしましょう。
【特徴】
オオスズメバチは日本に生息するハチの中で最も危険な種類で、毒性、攻撃性がトップクラスに高くサイズも大きいです。
キイロスズメバチはスズメバチの中でも特に危険な種類です。攻撃性がとても高く巣から5mほど離れた場所でも刺されてしまうことがあります。
【特徴】
ミツバチは巣に近づいたり刺激を与えたりしない限り人を攻撃することはほとんどありません。ですが家の屋根裏などに巣を作られてしまうとミツバチを狙ってスズメバチが頻繁に来るようになります。
【効果】
ゴキブリ、蚊、カメムシ、ハチ、アリ、クモ、ムカデなどのあらゆる害虫を寄せつけません。またハチやクモなどに巣を作らせません。匂いもなく人やペット、鳥類にも安全性が高いので室内の一部にも施行可能です。
※魚類には効いてしまいます。
電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ